
2008年7月1日
終了しました。7月10日
お待たせいたしました! 
今年も庭で採れた花の種を、いつもおいでくださるみなさまにプレゼントさせていただきますね。
私がこのホームページを綴るのも、種まきライフを楽しめるのもほんとうにみなさまのおかげです。
ありがとうございます。
下記のリストの中からご希望の種がありましたらどうぞメールにてお知らせください。折り返しお返事させて頂きます。
締め切りは発送作業の都合上、7月10日、正午とさせていただきます。・・・締め切りました。
数の制限はありませんが80円で郵送できる範囲でお願いします。
なお送料につきましてはご心配くださいませんように。いつものようにささやかなプレゼントです。
もう毎年おなじみのものが多いですが、少しだけ新顔もあります。全て2008年採取の種です。
少ないものもありますので先着順に受けさせていただきますね。ご了承ください。
なお自家取りの種なので発芽は保証しかねます。自然交雑したりF1種の種だった場合、親と同じ物が出ない場合も
あります。(いくらかの確率では出ます。)
ほとんどは花日記に1度は出ているので参考になさってください。
お知らせ
終了が出ています。・・・7月2日1:15pm
たくさんなのでお手紙が書けません。m(__)m愛想なしでごめんなさい。
これまで受け付けた方には今日中に郵便局へもちこみます。
7/1に申し込まれたtakakoさま〜業務連絡です。
メールを返信したのですが2度とも戻ってきました。本日ご希望の種全てを揃えてお送りいたしました。
2,3日で届くでしょう。たのしみにお待ちください。7月2日
7月3日朝までにお申し込みの方には本日お昼にお送りいたしました。 7月3日10:30pm
「わずか」とはあと1,2名様です。
また終了が出ました。7月5日
7月8日朝までにお申し込みの方にはすでにお送りしました。
申し込んだのにおかしいなあ?というかたはご一報ください。
締め切りが近づいてきました。迷っているあなた、どうぞ申し込んでくださいね。(~。~)
お申し込み頂いた方には、本日分を除いて全て発送を終えました。
もし届かないかたがありましたら、至急お知らせください。7月10日
すぐに播くもの(初夏まき)
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|
| プリムラ・マラコイデス ピンク 多  | 
雲南桜草 大きめの花、春早くから咲く  | 
プリムラ・ウィンティ グリーンぽい花 わずか ピンク、白が出ることもある  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ジキタリス  パムズチョイス わずか (種ができにくいです)  | 
ジキタリス アプリコット | ミヤマオダマキ(多分・・) | 
註・オダマキは7月まきでは来春に咲かないかも?2年後の開花を待つか、保存して来年5,6月に播く
桜草(プリムラ)は色を分けて採取しても色が混じることがある。苗の茎の根元が赤っぽいのがピンクで
緑は白花になるので定植の時わかる。夏越しは半日陰の風通しがよいところで。ポットあげは涼しくなってから。
秋まき
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|---|
| コツラ 多 | ゲラニュウム ビルウォーリズ  | 
シレネ・ピンクスター 多 矮性  | 
セリンセ わずか | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ギリアトリコロール  トワイライト よい香り 多  | 
バーズアイ  | 
ギリアレプタンサブルー 多  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| カンパニュラ・パツラ | アロンソワ オレンジ 多 写真がなくて最後の花・・ 背を伸ばしながら沢山咲く  | 
エキウム 少 | シレネ・アルバ(立ち性)多 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ヘリオフィラ 多 | キンギョソウ F1種かも ピンクシャンパーニュ  | 
矢車草 青 | アンドロサセ 多 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| オンファローデス(白小花)多 | シノグロッサム 青 (シナワスレナグサ)高性  | 
シレネディオイカ ピンク 立ち性  | 
アグロステンマ 薄紫 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ウスベニカノコソウ | ブルーエンジェル  | 
(ナイト) シレネ 昼の姿  | 
(ナイト) シレネ 夜咲く花。アイルランドの mix種より出た  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| バージニアストックpink | ネモフィラ ペニーブラック  | 
桃色タンポポ | 虫取りナデシコ白 | 
![]()  | 
![]()  | 
写真はなし 畑に植えていたので 菜の花の紫版  | 
![]()  | 
| ゲラニュウム ボヘミカム 花は1cm強  | 
紫花菜 | 宿根リナリア | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ニコチアナ ライムグリーン  | 
ビオラ (小モルフォ) 青と黄色の対比がきれい お盆の頃まく  | 
ビオラ(紫黄) お盆の頃まく  | 
ビオラ(紫黄顔) お盆の頃まく  | 
註・少 5名以下 多 10名以上OK
中にはF1種のため親と同じものが咲かない場合があります。ピンクシャンパーニュ、パムズチョイスなど
ビオラも同じ物が出ないかも。8月中旬頃播くと秋から咲く。(パンジーも同じ)・・・関西標準