2020年 3月
花日記topへ
homeへ

 3/31  コロナの勢いが止まらないまま3月も終わろうとしています。
4月、新入学や新社会人になる人も多いのにどうなることでしょうか。
シラユキケシ
日陰の庭でそっと咲いていました。真っ白の美しさを改めて感じています。
 ムラサキケマン

 斑入りキケマン
紫の方は楚々とした自然風。
黄色の方は対照的に株自体が大型で強いイメージ。でも白の斑入りがきれい。
もう何年も庭に生えてきています。
トロパ ホッケリアナム
これは花が節に密集して咲くタイプ。多花性。風でひっくり返るも危うく芋と茎が切断を免れました。2階ベランダのトロパはもう終わりかけですがこれは下のデッキにあります。今が盛りかな。
4月になったらビオラの種採りに本腰を入れたいと思います。
 3/27  昨日26日神戸市では桜(標準木は王子動物園にあり)が開花したと発表がありました。東京はとっくに咲いていたようでしたので関西はだいぶん遅いですね。ただ品種にもよるようで京都の枝垂れ桜は24日すでに満開でした。

 授粉作業もやっています。これらも来年育てたい花。

 
 雨のなかハンギングを撮ってきました。やはり色が冴えませんね。
 3/25  京都御所の糸桜
こんなご時世でほとんどどこにも行かなかったのですが、昨日思い切って京都に行きました。
もちろんマスクをつけてだれともしゃべらない単独行動です。枝垂れの糸桜が満開と聞きましたので。京都は人が少ないと聞いていましたがそれでも結構歩いているし地下鉄の乗客もかなりいました。御所ではさすがに中国語は聞こえませんでしたが、西洋人のカップルなど何人かは見ました。旅行と言うよりきっと日本に住んでいる人?
近衛邸跡の糸桜

他の枝垂れ桜も見事に満開

子どもたちも大勢遊んでいました

↑多重撮影の練習が目的のひとつ        ↑糸桜の裾 あえてハイキーで。 とっても繊細なかんじでした。
この日、K大学の卒業式だったらしい。
手に手に「K大学」と書いた卒業証書を持っていた。この才媛!の女性たちどんな道に進んでいくのでしょうね。未来に幸あれ。
中にはお嬢さんを中心に両親、お爺ちゃんおばあちゃん、兄弟らしき人などぞろぞろ引き連れて盛んに記念写真を撮っていたグループもいました。きっと家族の誇り、喜び、期待の星(^^)/なんでしょうね。
 3/22  キャノンのフォトブックが出来上がりました。キャンペーンの500円に釣られて作ってみたというもの。
中央のバリ島はページ数が多いので500円は無理で(^^ゞ、後の2冊は500円に抑えて16ページです。

天門山のロープウェイからと豊郷小の階段
 
ガラスの桟道から下を写したクネクネ道とバリ島の海で。右はとっておきの?バリの休日の写真です。
光ってくっきりとは写せませんでしたがこんなものです。

2ページ見開きでどーんと1枚を大きくしたり、1ページに何枚も載せたり、編集に変化をつけています。
16ページフル活用。(笑)
パソコンを開かなくても見ていただけるという点では便利ですね。

ラックスラナンキュラスのアリアドネというピンクが咲いてきました(2年目)。まずは第1花。見て下さいね。淡くて光沢があって素晴らしい花だと思います。宮崎の綾園芸作出。

 3/21  コロナのせいで大阪兵庫の往来自粛要請が出ました。神戸・大阪間を通勤している人は多いのに・・・
私も全ての予定が取りやめになって毎日が日曜日、(以前からでしたが(^^ゞ)曜日の感覚もなくなっています。花が次々と咲いて来て庭に出ることが多い毎日。それとパソコン、写真の作業ですかね。たまに買い物に出ますが、今日は週1回のコープさんの配達日。あまり出歩く必要もありません。

クリスマスローズも終盤になり、皆さんがよくやっている花を器に浮かべるの図、やってみたくて決行。
数が思いがけず多くて2つの容器にも入りきらず、でもまねごとは出来ました。下を向いていてよくお顔が見えなかったものも存分に見せてもらいました。(笑)


とりわけ黒のダブル↓と庭の奥に地植えしてよくみえなかったセミダブル↓をアップで。


以前ないない、と書いたダブルの淡いピンクピコティが遅れて開花。
あって、ほっとしました。これはZふぁんのごえもんさんからいただいた種からです。もう10年位前。ずっと大事にしたい花。

上記3種はもったいなくて切ることができずそのまま載せますね。




 3/18  ぴかぴかラナンのもう一つ違う色を欲しくて、おなじみの北区鈴蘭台のホピーさんに行ってみました。昨年あそこで買ったピンクのアリアドネがたいそう気に入ったのでね。でもね、もう2,3株しか残っていなくて好みの色ではありませんで。。若旦那さんのお母様によるともう今年はこれで入荷はしないとか。今期何度も入荷したそうでしたが、残念。
また来年の楽しみにします。せっかく行ったのですから店内をくまなく見て回りました。欲しい!と思ったアネモネともうひとつ、我が家では枯れてしまったクリスマスローズのゴールドネオンを発見。わずかに一輪残っていて花色を確認できたので即座に購入することにしました。シーズンも終わりなのでずいぶんお安くしていただきましたよ。
るんるん気分のお買い物日和でした。


待望のゴールドネオンです。おまけにセミダブルになっているみたい。(^^)/
 2種のアネモネ
 3/15  前回のぴかぴかラナン、↓今日はよりそれらしく咲いていますので再掲です。
 たった1本の水仙

雪割草がほんの少し・・
CactuさんというZふぁんのお仲間に送って頂いたものです。他の色はどこに行った??
気に入っている椿 卜半(ぼくはん)です。
泉南の金九さんという園芸店で見つけて買って来たのはもう何年前かしら?ゆうに数年にはなるでしょうか。
発色のよい「完全シルバード」
庭人さんが「古紫」と名付けておられるのがこれかな?これを種採りの親株にするつもりです。もう一株よいのを見つけて相互に授粉させます。庭人さんの教えて下さったこと。

今日はお天気はよいのですが風がとても冷たいです。昨日?一昨日?東京は雪が降ったそうですね。
 3/12 お日様が出るともう春本番のような暖かさです。寒くないというのはウキウキするものですね。 だからといってどこへでも行けるわけでもなく、コロナウィルスのニュースをTVでネットでスマホでずっと見ています。

ぴかぴかラナンの開花が始まりました。オレンジの方です。
ラックスラナンキュラス・ミノアン
日が陰ってから撮影したのでぴかぴかが足りません。今日のところ2鉢開花、後は色のついたつぼみやまだ固い蕾みなど。淡いピンクのアリアドネは太い茎がピンと立っていてこれまた開花が近そうで楽しみにしています。
トロパエオルム
トロパの赤い花。昨年からありますが小球根をいくつもこの鉢に植えたのでごっちゃに絡まっています。この赤花の球根を見わけるのは至難の業でしょう。
アズレウム
やっと開花の期待の青花です。芋はこの1つになってしまいました。他とミックスしないように離した場所に置いています。
大切に。大切に。

今年のイカナゴ・・・記録のために記しておきます。
今年も不漁でわずか5日だけで漁は終わったそうです。私は店頭に並ぶのを目にすることもありませんでした。
新聞によると1kgが5000〜6000円で売られたそうです。とてもじゃあありません。1800円くらいの年にも高くてもう買わないと言いましたのに。町を歩けばどこからともなくイカナゴを炊くよい香りがしていたのはもう何年前のことでしょうか。
 3/10  コロナウィルスの拡大がやみません。どうなることやら、気がかりなことですね。。
暇に任せて今は写真の整理、フォトブック作成もやっています。いえね、canonがフォトブックお試しセールをやっていて16ページが500円!というのに釣られたわけですが、編集しているうちに16ページではとても足りなくて・・・結局は増えて普通料金。(^^ゞ
なにやってんだか、です。タイトルは『南の島の休日』、バリ島の旅で、よいかな?と思われる写真を集めて編集しました。でも次は500円の範囲でやってみよう。(笑)

 今期購入株2種
もちろん種採り用です


種まきした中から   コロンと丸いアプリコットが出ました これはいい!

 
ほんにかわいい〜(笑)とお気に入りです。江原ビオラの中からつないでいるもの

庭人さんの流れを汲むもの 右は小オレンジで気に入っているビオラですが今年はどの株も小さくて(早めに鉢あげしても大きくはならなかった)こんなにたくさん入れてハンギングにしました。組合せはブラックビオラ3株とアクセントに葉物1株。
3/4   昨日は春らしい陽気で、今日は一転雨。ころころ変わるお天気です。でも天気予報は正確になりましたねえ。
庭の花から
鮮やかなルリハコベ開花。
普通のハコベと較べると草姿は少し大型でしっかりしている。割と小さいときから見分けがつきます。でないと草といっしょに引き抜いてしまいますから、アブナイ、アブナイ。もちろん種を播いたのですが。
 ミニ水仙ティタティタ
つぼみがのびてきたと思ったらあっという間に開花。春を告げてくれます。
遅れていた雲南桜草。淡くてほとんど白に近いですね。
プリムラ31が背丈も葉も大柄で鮮やかなピンクの花をつけるに対してこちらは少しきゃしゃな感じ。
雲南桜草というからには雲南で見られるかと期待して旅をしたこともありますが、出会えてはおりません。コロナ騒ぎで中国旅行は無理になったし、私達日本人を入国させない国も増えて来ました。どうなることでしょうかねえ。
プリムラ続きで今期またミントグリーンのウィンティを購入してしまいました。
どうしても欲しかったウィンティです。(^^ゞ

今月いっぱいで終わるデジブックですが、最後のデジブックとして昨日発表しました。
「卒業」の音楽に乗せて、感謝をこめて。
よかったら見て下さいね。
『豊郷小学校旧校舎群』〜近江にヴォーリズの建築を訪ねる〜
3/1  2月は新型肺炎で明け暮れたようでしたね。3月になって春めく季節を楽しみたいのにコロナウィルスは拡大を続けています。昨日全国の学校に総理大臣から臨時休校を要請されました。突然で戸惑いがあるようですがほとんどの学校はお休みに入るようですね。野球や相撲などスポーツも観客なしとかイベントも中止とか、各団体の行事ものきなみ中止。私にも影響がありました。まずあさって会場に持ち込む予定だった神戸市美術展出品、中止です。せっかくお気に入りの写真を全紙にプリントして額装も終わっていました。残念。Canonの講座も垂水の写真クラブも中止。仕方ないからどこかへ撮影に行こうかと思っても休館、休園です。今は家に閉じこもっておくしかないのかな?
なんとか一日も早くおさまってほしいものですね。

昨年末にチベット人の歌手バイマーヤンジンさんのコンサートに行った話を書きました。
12/28付けの日記を見て下さいね。
そのヤンジンさんから思いがけずお手紙が届きました。これはびっくり。
チベット語のサインもありますよ(^^)/
日本語の話し言葉は大変お上手だと知っていましたが漢字にひらかなをくみあわせてこんな風に日本語を書くこともおできになるのですね。お上手ですこと!それにしても大変ご丁寧で恐れ入ります。2/28のヤンジンさんのブログによりますと
「一筆のつもりが どうしても二筆・・・三筆・・・になり 合計9時間半で 54通の手紙しか 書けませんでしたが・・・」
とのことですが,その1通がこれですね。ありがとうございました。
ヤンジンさんの講演会も次々と中止になっているそうです。
買わせていただいたチケット代金に500円の寄付が入っていましたがその報告もあります。340000円をチベットの学生のために奨学金として渡されるそうです。少しでも私もお役に立ててよかったです。