春の味・・・イカナゴのくぎ煮のつくりかた

私のレシピをお教えしますね。といってもこれはコープこうべの印刷
したレシピそのままです。もう何年も変わりません。それぞれのお宅
でそれぞれのやり方があるようで、買うための行列のときに決まって
我が家流というのを声高々に教えている人がいるものです。(笑)
でも私はそんなことに惑わされないでいつもコープ流。まあ私は
地元の人間ではありませんし・・・
ところがご存じのように先日漁場である垂水沖で船の衝突事故
がありオイルが流れました。安全な海域まで行って漁獲していると
漁師さんたちは言っていますが、買う方も控えている傾向が
あり、品薄もあっていつもの様子とちがっています。値段も高い
ですね
油が浮かないか入念に水洗いしたり、大変です。もう今年は
理由を言って送るのをやめようかとも考えてみたり・・・
 
さて肝心のレシピ
イカナゴ1kgに対して醤油(濃い口)225cc、ザラメの砂糖250g、
酒50cc、みりん50cc、ショウガ千切り50g(皮付きのままのほうが
香りがいいようです。だから国産ね。高いけど)
 
イカナゴは手早く水洗いしてざるにあげる
大鍋に醤油、砂糖、酒、を入れ一煮立ちしたらショウガ、また煮立って
きたらイカナゴを数回に分けてパラパラといれる(一度に入れない)。アクをとる。
火は最大限強火で。アルミホイルに穴を開けた軽い落としぶた
をすると火のまわりがよい。
ほとんど煮汁が見えなくなったら(少量は残っている)火を弱火におとす。
鍋毎揺すって上下をまぜる。みりんをふりかけなんどか揺すりながら煮る。
箸で混ぜたら絶対にだめ
 
ざるにあげて煮汁を切る。ほとんど汁は残っていない。
それを私は大皿に広げて一気に冷まします。
 
一番大事なのは箸でまぜない。強火でガンガン、火をぐっと弱める時の
タイミングですね。
できあがりは魚のすがたがあまり壊れないで、釘のようにピンとして
やや堅めの仕上がりがいいそうです。好みもありますが。
そのためには鮮度の良いイカナゴを入手すること。買ったらすぐに炊く
勢いで。
 
この時期神戸の街を歩けば良い香りがただよっていますよ〜
おしゃれな東の方はよく知りませんが。長田、須磨、垂水あたりですね。
まあ庶民的なものなのでしょう。
たねまき